torutkのブログ

ソフトウェア・エンジニアのブログ

2013-01-01から1年間の記事一覧

java.util.loggingのルートロガーのレベル変更が効かない(JDK 8 b123以前)

先日、java.util.logging.LoggerのgetGlobal()の問題がJava SE 8で直った - torutkの日記 で、JDK 8でようやく直ったJava標準ロギングAPIのバグを紹介しましたが、今度はJDK 8でルートロガーのレベルの変更ができないバグが見つかりました。設定ファイルで、…

java.util.logging.LoggerのgetGlobal()の問題がJava SE 8で直った

以前の日記java.util.logging.Logger.getGlobal()のバグ? - torutkの日記で、Logger.getGlobal()で取得したロガーがデフォルトではinfo以上のレベルでも何もコンソールに出力しないという問題を見つけ、jdkのバグとして登録していました。 http://bugs.sun.…

JJUGナイトセミナー「師走のJenkins祭り」に参加

JJUG主催のナイトセミナー「師走のJenkins祭り」に参加してきました。 http://jjug.doorkeeper.jp/events/7490GREEの岡崎さんから、GREEでのJenkins運用3年間のお話と、Jenkinsの父川口さんから互換性とコード進化の両立のお話の2本でした。 Jenkins運用3年…

JavaFXの自動テストツールTestFXを始める第1歩

JavaFX Advent Calendar 2013の16日目のエントリーです。 前日のエントリーはYasuyuki Fukaiさんの3D初心者がJavaFXの3Dを使い初めてみた。 : 人生、気合いと具合 - blog、翌日のエントリーはpeko_kunさんです。 はじめに GUIの部分をユニットテストしようと…

JavaFX勉強会に参加してきました

本日は日本JavaFXユーザーグループ主催のJavaFX勉強会に参加してきました。 http://javafx.doorkeeper.jp/events/7168 本日のエッセンス 蓮沼さんからは、GlassFishの監視ツールLightFishのUIにJavaFXが使われているとの紹介、エンタープライズのクライアン…

Java Advent Calendar 2013 11日目 - Java SE 8の新クラス・メソッド一覧

2013年のJava Adventカレンダーの11日目のエントリーです。 前日のエントリーは、Satoyuki Tsukanoさんのtwitterとelasticsearchを簡単に連携させる(Apache Camel入門 その2 コンポーネントについて) - Taste of Tech Topics、 明日はkisさんです。 はじめに…

Oracle JDKをLinuxにインストールした後のalternatives設定スクリプト更新

以前の日記に、Oracle JDK 1.7u9をLinuxにインストールし、Oracle JDK 1.7u9用のalternatives設定を行うスクリプトを記述しました。 http://d.hatena.ne.jp/torutk/20121125今回Linux(CentOS 6.5)にOracle JDK 1.7u45をインストールしたので、スクリプトの…

CentOS 6.5にupdateしたらIntelのNIC(82574L)が通信不可に

CentOS 6.4が入っているPCを、本日yum updateしたところ、CentOS 6.5への更新となりました。 CentOSの場合、マイナーバージョンアップがあると、CentOSのyumリポジトリが新しいマイナーバージョンを指すので、"yum update"を実行すると意識しなくても新しい…

2.4.1へのアップデート、プラグインの追加

先日、Redmine 2.4.0がリリースされたので、さくらVPS(OSはCentOS 6.4)に入れているRedmine 2.3.2を2.4.0にアップデートしました。また、サイドバーを隠したり出したりするUIを追加する"sidebar hide"プラグインを追加しました。その後、2.4.1がリリースさ…

Webブラウザ上で実行するJavaのセキュリティについてのメモ

Oracle Blogs 日本語のまとめ: [Java, Security] Updated Security Baseline (7u45) impacts Java 7u40 and before with High Security settingsより 念のため、Java 7u51(2014年1月)では、未署名および自己署名AppletとWeb Startアプリケーションがデフォ…

JJUG CCC 2013 Fallに参加してきました #jjug_ccc

本日、日本Javaユーザーグループ(JJUG:Japan Java User Group)主催のJJUG CCC 2013 Fall*1に参加してきました。 http://www.java-users.jp/?page_id=695午前中は基調講演2つ、午後は公募で採択された技術セッション、ハンズオンから構成されています。ユー…

バイナリデータを扱う(bit操作を含む)ライブラリPreon

ネットワークで取り扱うデータ形式には、バイナリ形式のものが多く、さらにビット単位に割り付けられているものがあります。 例えば、時刻同期でおなじみのNTPでは、RFC2030で規定されているフォーマットがあります。 先頭部分を抜粋したのが次です。 1 2 3 …

アプリケーション開発と保守における考慮事項

先日社内でJavaOneサンフランシスコ参加報告を行った際に、なぜかJavaと.NET Frameworkの違いについての質問を多々受けました。質問は過去に開発したソフトウェアを再利用する場合の互換性などで、Javaについては1996年来からウォッチしていたので回答できま…

Java読書会BOFでClean Codeが読まれるまでの経緯

Java読書会BOFが主催する明日のJava読書会では、Clean Codeを読みます。Clean Code アジャイルソフトウェア達人の技作者: Robert C. Martin,花井志生出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2009/05/28メディア: 大型本購入: 27人 クリック: 91…

JavaOne 2013 サンフランシスコ報告会 Tokyo参加&LT発表

本日は、JJUG&Javaカンファレンス主催の「JavaOne 2013 サンフランシスコ報告会 Tokyo」がオラクル青山センターで開催されました。 http://www.java-users.jp/?p=682JavaOne参加者のLT発表枠で発表してきました。発表スライドは次です。 http://www.slidesh…

JavaFX 3Dの試行錯誤

JavaFX 3Dでテクスチャを貼ったモデルとカメラの移動を盛り込んだプログラムを作っています。 その過程は次のRedmien Wikiページに記載しています。 http://www.torutk.com/projects/swe/wiki/JavaFX_3D%E3%82%92%E7%90%86%E8%A7%A3%E3%81%99%E3%82%8Bカメラ…

今月からのJava読書会課題図書決まる

10/15が投票の締め切りで投票を実施した結果、今月開催のJava読書会から読む本が次に決まりました。Clean Code アジャイルソフトウェア達人の技作者: Robert C. Martin,花井志生出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2009/05/28メディア: 大…

JavaFX 3Dの動く環境、動かない環境

JavaOne 2013 SFで、いくつかJavaFX 3Dのセッションを聴講したので、簡単な3D表示プログラムを動かしてみたくなりました。自宅・職場のPCでプログラミングして実行したところ、PCの環境によって動いたもの、動かないものがありました。 試してみた環境 Java…

JavaOne 2013 SF(09-27)

7時に起床、朝食を食べてから荷造りを行い、8時にチェックアウトし駅へ向かいました。 1時間半ほど電車に乗って、サンフランシスコ国際空港へ到着しました。ANAにチェックインし、出国審査を無事通り、お土産のチョコをたくさん買って、12時頃に搭乗開始です…

JavaOne 2013 SF(09-26)

(超暫定、後ほど書く) 次のセッションを聴講しました。 Advanced JVM Tuning(11:00-12:00) Save Scarce Resources by Managing Terabytes of Objects Off-Heap or Even on Disk (12:30-13:30) Mixed-Language Development Leveraging Native Code from Ja…

JavaOne 2013 SF(09-25)

JavaOne 2013 SFの4日目(セッション3日目)です。概要だけ書いた暫定版です。昨日はセッションが21:00過ぎまであって宿に戻ったのが22:00、ブログ(暫定)を書いたり翌日のセッションを確認したりと遅くなり、睡眠不足での参加です。本日聴講したセッション…

JavaOne 2013 SF(09-24)

JavaOneの3日目(セッション2日目)(暫定版)です。 今日は、朝8:30から夜21:00過ぎまで長い1日でした。本日聴講したセッション一覧は次です。 The JavaFX API's Synergy with JavaFX 3D (8:30-9:30) Integrating JavaFX with Native Technologies (10:00-1…

JavaOne 2013 SF(09-23)

太平洋夏時間9月23日からセッションが開始されます。初日に登録しているセッションは次です。 How NOT to Measure Latency(8:30-9:30) 'Use the Force, Luke' or Tips and Tricks for Using the Capabilities of JavaFX (10:00-11:00) JavaFX 3D: The Third …

JavaOne 2013 SF(09-22)

8月末に急遽JavaOne SFに参加する話が持ち上がり、翌週会社から費用負担がOKとなってバタバタ準備を開始しました。 海外のカンファレンス系に参加するのは初ですし、海外出張も初です(個人で海外旅行はいろいろいっており、サンフランシスコは3度目です)。…

Java SE 8 Developer Preview

2013年9月9日(PDT)にJDK 8 Developer Previewの告知がありました。 http://mreinhold.org/blog/jdk8-previewJDK 8スナップショットリリースのb106がこのDeveloper Previewに当たります。 http://jdk8.java.net/download.html今後の予定では、 2013-10-10 A…

JJUGナイトセミナー「Java解析ツールバトル」

今日は、JJUG主催のナイトセミナー「Java解析ツールバトル」が19:00〜21:00の時間帯で開催されました。本日バトルに参加したツールとパネリストは次の3つです。 ENdoSnipe(谷本氏) HeapStats(末永氏、久保田氏) Java Flight Recorder(杉氏) 今日は、パ…

Executors.newSingleThreadExecutor()が返すもの

本日のJava読書会「JUnit実践入門」において、次のサンプルコードからスレッドリークの有無が話題になりました。 public void invoke() { Executors.newSingleThreadExecutor().execute(task); } Executorはスレッドを内部に抱えるので、invoke()が何回も呼…

RHEL6でマルチスレッドプログラムが遅くなった

以前RHEL5で開発したプログラムをRHEL6で動かしたときに、処理が遅くなったという問題が生じたので関連情報をメモ。遅くなったのは、主にバックグラウンド処理(非UI処理)で、GUI操作で遅いという問題は挙がっていませんでした。top等でその状況をみるとCPU…

GitblitでWindows上にgitサーバー

Git

Windows上でGitリポジトリをリモートからアクセスできる環境を用意するのは結構大変です。Gitblit GOというツールがhttp/httpsプロトコルによるGitサーバーがWindowsで動くと知って試してみました。 Javaで書かれてTomcatを同梱しています。 http://d.hatena…

バージョン管理ツールの作業ディレクトリはチケット別に設ける

バージョン管理ツールを使用したソフトウェア開発では、リポジトリからチェックアウト(クローン)した作業ディレクトリ上でファイルの変更を行います。 1つの作業ディレクトリを継続して使っていたとき 分散バージョン管理を知る前までは、個人の作業ディレ…