2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日開催された第5回shinagawa.redmine勉強会に参加してきました。 半日の勉強会で、講演とワークショップ(グループ討議)の構成です。講演のスライドは上述のリンク先から見ることができます。また、今回は次の2冊の書籍を著した小川さん、阪井さんが見え…
今日、Firefoxが22にバージョンアップして、Redmine標準機能のファイル添付、Clipboard Image Pasteプラグイン機能のクリップボードからの画像張り付けでとまどいました。 ファイル添付 Firefox 21までは、Wiki/チケットの編集画面において、ファイル添付の[…
電源を交換し、ようやくPCパーツ換装が終わる - torutkの日記 で、CentOS 6.4を再度インストールしましたが、ネットワークはあいかわらず認識しません。今回購入したマザーボード(ASUS F2AM85-V)に搭載されているLANは、メーカーのWebサイトを調べると、Qu…
本日は、Java読書会BOF主催の「JUnit実践入門を読む会(第4回)」を実施しました。参加者は14人、今回の課題図書(JUnit実践入門)から参加の人も3分の1ほどおり、会の活動としても活性化していると喜んでいます。今日は、第10章(p.162)から第12章(p.218…
新たなM/B、CPU、メモリを買って組み立てたら、電源にも障害が・・・ - torutkの日記 会社帰りにDOSパラに寄り電源を買って、取り付けを終えました。DOSパラのお店に陳列されている電源はほとんど玄人志向ばかりです。最近はそうなのかぁと思いながら、割と…
先日発生した自宅の自作PC障害に関して、 自作PC故障発生 - torutkの日記 で、M/B故障と断定し、 Linux/KVM実験用のPCを組む検討 - torutkの日記 で、AMDのA10 CPUと対応M/B、メモリに交換する方針とし、以下のパーツを購入しました。 CPU AMD A10 6800K マ…
昨日、Linux実験用PCが故障したので、代わりのPCをどうしようか考え中です。 自作PC故障発生 - torutkの日記 自作PCは過去の記録を見ると3〜4年に1回の頻度で新しいものを組んでいました。性能がなんとなく2倍になったら新しいのを作るという方針を持ってお…
自宅で動かしているPCの1台(OS: Linux)が、スリープから復帰しなくなる現象が発生しました。 マザーボード ASUS M2N-SLI Deluxe 電源 Owltech Everest 85PLUS 520 CPU AMD Phenom x4 9750 メモリ Corsair CM2X1024-6400 1GBx2, Patriot 2GBx2 HDD WD10EARS…
6月29日(土)に東京の神保町で第5回shinagawa.redmine勉強会が開催されます。 http://shinagawa.redmine.r-labs.org/versions/10Redmineの立ち上げ・運用でつまづいたことなどの課題や活用方法をテーマに講演とグループ討議(ワークショップ形式というので…