torutkのブログ

ソフトウェア・エンジニアのブログ

2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

コマンドライン引数の処理

コマンドライン引数を処理する際に便利なライブラリについて調査。 Javaでコマンドライン引数を処理するのページに記載。 Jargp IBM developerWorksの記事「Javaプログラミングのダイナミックス第3回 実用的なリフレクション」において、コマンドライン引数…

Java SE 6(Mustang)のb65がリリース

クリスマス休暇なのでスキップされると思っていたら、リリースされていました。アーカイブは12/22付なので、休暇直前だったのでしょう。 目ぼしい新規機能としては、 java.lang.management.OperatingSystemMXBeanインタフェースに、 public double getSystem…

JSR-270(Java SE 6 "Mustang"リリース内容)のEary Draft Reviewが公開

12/20付けのJSR-270 Eary Draft Review文書が公開されました。 http://jcp.org/aboutJava/communityprocess/edr/jsr270/ JSR-270 EDRの概要 Mustangの開発にあたっての主題 以下のうち、最も重視している主題は「互換性」 互換性:以前のバージョンで動いて…

今週は4日間XML教育漬け

久々にソフトウェア技術系の研修を受けています。 (夏の稚内北星大学サマースクールは休みを取って自費) 二日目の今日は、XML Schemaです。雑誌記事程度ではなかなか理解に程遠かったのですが、ようやく読める程度にはなったかな・・・。 JAXBやJBIなどで…

EJB3とJSFの開発環境NetBeans

NetBeansおよびGlassFishを用いてEJB3開発環境を整える記事がありました。 http://www.fk.urban.ne.jp/home/kishida/kouza/ejb3/ejb.html

明日はJava読書会

明日のJava読書会は、「Java 2 Standard Edition 5.0 Tiger拡張された言語仕様について」の最終回です。 分量的に時間があまりそうなので、IBM developerWorksのJavaメモリモデルについての記事を別途読むことにしています。TigerでJavaのメモリモデルが変更…

バグ管理ソフト関連

書店で、バグ管理システムScarabの日本語本があるのを見かけました。Scarabによるバグ追跡システム オープンソースITS/BTSの導入と活用作者: 大場光一郎,田中祐樹,田中祐樹出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/11/30メディア: 単行本 クリック: 15回この…

JUnit4の更新

今月のJava読書会では時間があまりそうなので、ネタを検討中です。ネタ候補の一つにアノテーション・プログラミングの事例を考えています。そこで、JUnit 4を先取りしてその実装の一部を調べています。JUnit 4は開発途上のため、CVSからソースを入手してビル…

書籍購入

家族でテレビを購入しに行った帰りに書店に寄り、興味の趣くままに買いました。アスペクト指向入門 -Java ・ オブジェクト指向から AspectJプログラミングへ作者: 千葉滋出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2005/11/18メディア: 単行本購入: 4人 クリック: …

Java SE 6 (Mustang)情報

11月25日のリリースは多分感謝祭休暇でスキップしたと思われますが、その後12月2日にb62、12月9日にb63と順調に毎週のスナップショットが公開されています。 b59でHotSpot Clientにレジスタ割付最適化が搭載 http://weblogs.java.net/blog/opinali/archive/2…

Mustang b62のビルド

12/2リリースのb62をWindows上でビルド。1回目は途中でエラー(Windows上でVC++を使用してるのになぜかcore dumpの文字が見えたのは不明)、原因は分からずそのまま2回目のビルドを実行したところ、最後まで完了しました。なんだったんでしょうか。

ソフトのバージョンアップ

今週は激忙しく、やっと週末が訪れてとってもうれしく感じるほどです。 いろいろソフトのバージョンが上がっているようなので環境のアップデートをしています。 J2SE 5.0 SDKが Update6となりました。 TortoiseSVN 1.2.6 Jude Community Edition 2.4.3