2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧
不幸にも外界から遮断されたネットワーク環境でのソフトウェア開発を余儀なくされるという、開発効率よりも情報保護が優先されるのが昨今の日本の状況です。一方開発ツールはオンライン前提だったりします。Eclipseを閉じたLANで使用し、かつ定期的に更新を…
自宅のLinuxPC上に稼動しているSubversionサーバ(svnserve)が異常に応答が遅い問題がありましたが、そう毎日使うものでもないので放置していました。今日、TortoiseSVNのバージョンアップ(Ver 1.4.8)とEclipseにSubclipseを組み込んで使い勝手を調べたので…
バージョン管理ツール Mercurial は、コマンドラインツールとして提供されており、差分の表示もコマンド環境です。特にWindows上ではコマンド環境は貧弱なので、できれば差分表示はGUIの差分ツールを使用したいところです。 設定方法 Mercurialの設定ファイ…
2001年に書いた記事サービス提供終了のお知らせ の内容を見直していたら、JDK 1.4 Beta2のAPIでもう存在しないものを使っていたりとかなりひどい内容だったので、見直しをしました。今となってはWeb上には他に詳しい解説をしている記事がたくさんあるので、…
今までは、日時を文字列化したいときには、java.text.SimpleDateFormatterを使っていました。しかし、Stringクラスのformatメソッドに日時を文字列化する変換が揃っているので、後者を使う方がコードは簡単になります。 Date today = new Date(); // 2008/03…
仕事で隣のプロジェクトがLinux上のEclipse(CDT)で開発を行っているので、検証がてら自分のPC(Windows XP)に、VMware上でLinuxを動かし、JDK 6u4を入れてEclipseを動かしてみたら、GTKLookAndFeelのNullPointerExceptionが発生しました。以下のBug IDで登…
昨日、第18回Jolt賞が発表されました。 http://www.joltawards.com/press/030608.htm早速詳しく日記id:thata:20080307で内容を紹介している方もおります。賞を取った"Beautiful Code"は近々オライリーから日本語訳が出版されるそうです。
http://www.joltawards.com/
JDK6 Update10 Beta12(AMD64用)をインストールしたらインストーラが途中でエラーとなりました。ダウンロードしたファイルが完全ではないかと疑い、ハッシュ値(MD5)を確認しようと思い、JavaでファイルのMD5ハッシュ値を取る方法を調べました。また、別件…