2016-01-01から1年間の記事一覧
今月のはてな日記は2日しか書けていないということに衝撃を受けて、思い出しながら書ける内容で盛ってみます。今月3日に日本Javaユーザーグループ(JJUG:Japan Java User Group)主催のカンファレンス(CCC:Cross Community Conference)で、JavaFXで地図…
昨日12月17日(土)は、Java読書会BOF 主催のJava読書会開催日でした。今月から次の本を読み始めました。Deep Learning Javaプログラミング 深層学習の理論と実装 (impress top gear)作者: 巣籠悠輔出版社/メーカー: インプレス発売日: 2016/10/07メディア: …
NetBeans IDE上のソースコードをプロジェクタに投影して見せる場合、デフォルトでは文字サイズが小さいので識別が困難です。しかし、プロジェクタに投影しているときに、いったん設定画面を呼び出してフォントサイズを変更して、という操作を見せてしまうの…
半年に1回のペースで開催されているredmine.tokyoの第11回勉強会に参加してきました。今回は、開催日がJJUG CCCともJava読書会とも重ならず参加することができました。 ノベリティと会場 ノベリティ 近日発刊の書籍(次)の第1章「バーベキューの段取りでRed…
JavaFX 3DのSphareに貼るテクスチャのマッピング(続) - torutkのブログ の続きです。 前回のあらすじ 前回は、JavaFX 3Dの球面へ貼り付けたテクスチャ画像の表示が縦方向に潰れた様相になっていたため、あらかじめテクスチャ画像を正積円筒図法の地図投影…
JavaFX 3DのSphareに貼るテクスチャのマッピング - torutkのブログの続きです。 前回のあらすじ 前回は、テクスチャマップとして用意した世界地図をJavaFX 3DのSphereに貼ると、南北方向に縮んだ(北極/南極付近が広がった)表示となっているのに気づきまし…
以前、JavaFX 3Dの機能を使って、3Dシェープの球体(Sphere)に、世界地図のテクスチャを貼って地球を表示させてみました。*1この際に使用した世界地図のテクスチャ用画像は次です。これを、JavaFX 3Dの球(Sphere)に貼って表示させたものが次です。これを…
torutk.hatenablog.jp で、RedmineのWikiページにカスタムクエリへのリンクを設けて、クリックすると所定のカスタムクエリの結果のチケット一覧ページに飛ぶようにする方法を模索し、Wikiマクロを作成することで解決の目途を立てました。このWikiマクロを、…
JavaOne 2016 報告会 @ 東京 - 日本Javaユーザーグループ/Japan Java User Group | Doorkeeper JJUG主催のJavaOne参加者による報告会が昨日開催されました。参加メモの日記を書きます。Togetterまとめ(by @yamadamn) JavaOne 2016 報告会 @ 東京 #jjug #j1…
きっかけ Redmineのチケット機能を使って、バグ管理、課題管理、Q&A管理、備品管理、タスク管理など様々な作業の管理が行えます。一つのプロジェクトで多数の種類のチケット管理をするようになると、それぞれの種類ごとに一覧表を見られるようにしたくなりま…
インフラ構築の自動化/構成管理ツールのAnsibleは、Windows OSに対する様々な操作が可能です。しかし、Ansibleを実行する制御マシンはLinuxとなります。そのため、Windows OSが主な構成となるシステムでは制御マシンをどうするかが課題です。今までは、仮想…
デスクトップにカレンダーを表示するプログラムをJavaFXで作成しています。 https://github.com/torutk/calendarVer. 0.1.8では、日付の色を、平日は黒、土曜日は青、日曜日は赤としていました。が、やはり祝日も識別したいなと思いました。日本の祝日は、日…
JDK 9には、対話型環境(REPL環境と呼ばれる)を提供するjshellコマンドが追加されます。 JDK 9 Releasesで試してみます。Windows OSでは、コマンドプロンプトを開き、JDK 9のコマンド類が格納されているフォルダを環境変数PATHに追加します。 そして、jshel…
Redmineでは、プロジェクトの概要タブで、トラッカー別にチケットの未完了数/完了数/合計数とが表示可能です。進捗管理をする場合、未完了についてはまだ作業に入れていない状態か、作業中かを知りたいので、未着手、着手中、完了の分類がほしくなります(…
ちょっと時間が経ってしまいましたが、先日8月27日(土)は日本UNIXユーザー会主催のLLoT – Lightweight Language of Thingsに参加してきました。これは、毎年夏に開催されているLightwight Programming Language(軽量プログラミング言語)のイベントですが…
先日、JRubyでJavaFXプログラムを作る(Hello world編) - torutkのブログ で、JRuby環境でRubyスクリプトからJavaFX GUIを利用してHello worldな画面を表示してみました。今回は、Jython環境でPythonスクリプトからJavaFX GUIを利用してHello worldな画面を…
東京では2015年1月に開催されたJenkinsユーザーカンファレンス以来の勉強会となります(とのこと)。 第9回Jenkins勉強会 - connpass 本日の資料は上述のconnpassの「資料をもっと見る/編集する」ボタンを押すと参照できました。今回は、Jenkinsのバージョ…
先月のJava読書会の折、雑談でJRubyが開発止まっているようだ、に対していやつい最近もリリースされているよ、とのことで見るとJRuby 9000(JRuby 9.x)がリリースされています。たしか、JRubyは、Ruby 1.9.3相当の1.7.xがリリースされて以降更新が停滞して…
Redmineのプラグイン作成を始めようとして難航する要因の1つが、「Redmineプラグイン」といってもいくつか形式があり、それを知らずにやみくもにサンプルを見ていて混乱することがあるのではないか?と思いました。Redmineの作り方をいろいろ調べてみたとき…
前回(Redmineプラグイン作成でHookを使ってみる(続) - torutkのブログ)は、RedmineプラグインでView hooksの実装(HTMLテンプレート)において、コントローラークラスのインスタンス変数を利用する方法について記述しました。今回は、既存のモデルをHTML…
昨日(Redmineプラグイン作成でHookを使ってみる - torutkのブログ)は、Redmineが用意したフックの機構を使って、チケット一覧表示画面の下に任意の表示を差し込んでみました。ただし、表示は固定文字列のみでした。Ruby on Railsでは、拡張子.erbのファイ…
はじめに 3年前の自分は、Redmineのプラグインを作れるようになったと思っていたようです。 このはてな日記に、まず プラグイン作成はそんなに簡単ではない - torutkの日記 と、Redmineプラグイン作成に取り組んだけど難しいよ、と書いており、その次に Redm…
はじめに システムがカットオーバーされると、それまで運用してきた旧システムは撤去することとなります(基幹系では新システムがトラブルになった場合の備えとして残しておくことがあるかもしれません)。情報システム関連の仕事には、この旧システムの撤去…
その後動いたのでこちらも参照ください。 JDK 9 EA上でNetBeans IDE 開発版を動かす(動いた) - torutkの日記 NetBeansのダウンロードページには、"JDK9 Branch"としてJDK9対応の開発スナップショットが公開されています。 このNetBeansを、JDK 9 Early Acc…
JavaFXでカレンダー表示プログラムを作る(DatePickerのポップアップ利用)(続々々々々) - torutkのブログ の続きです。土曜日と日曜日にそれぞれ青、赤色で表示する設定をCSSに記述しました。 しかし、カレンダー表示月の前月/翌月の部分の土曜日と日曜…
2016-07-24追記(LT資料へのリンクと若干の加筆)Redmineがリリースされてから先月でちょうど10年となりました。それを祝って日本のRedmine.Tokyo コミュニティ主催の祝う会が実施されました。 Redmine 10周年を祝う会@東京 - connpass10周年イベントは、既…
JavaFXでカレンダー表示プログラムを作る(DatePickerのポップアップ利用)(続々々々) - torutkのブログ の続きです。ここまで作ってきたカレンダー表示プログラムは、実行したときの日付をずっと「今日」として表示します。そのため、実時間(システムク…
JavaFXでカレンダー表示プログラムを作る(DatePickerのポップアップ利用)(続々々) - torutkのブログ の続きです。積み残した色設定である、曜日によって色を変えるに取り組みました。CSSの定義には、曜日ごとのセレクターはないので、CSSだけでは曜日ご…
チケットの履歴表示には、ステータス、優先度、担当者などのチケットステータスの変更と注記の記載が並びますが、注記以外の表示が多いとちょっと邪魔に感じることがあります。そこで、チケットの履歴表示をすべて表示するか注記のメッセージだけを表示する…
はじめに JavaFX でカレンダー表示を位置から作った、という内容を紹介しているブログを見つけました。こちらは、GridPaneを使って実現していました。 Java8でカレンダーを表示してみる - なるとブレイク最初、TableViewを使ってカレンダー表示を作ろうとし…