2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょっと時間が経ってしまいましたが、先日8月27日(土)は日本UNIXユーザー会主催のLLoT – Lightweight Language of Thingsに参加してきました。これは、毎年夏に開催されているLightwight Programming Language(軽量プログラミング言語)のイベントですが…
先日、JRubyでJavaFXプログラムを作る(Hello world編) - torutkのブログ で、JRuby環境でRubyスクリプトからJavaFX GUIを利用してHello worldな画面を表示してみました。今回は、Jython環境でPythonスクリプトからJavaFX GUIを利用してHello worldな画面を…
東京では2015年1月に開催されたJenkinsユーザーカンファレンス以来の勉強会となります(とのこと)。 第9回Jenkins勉強会 - connpass 本日の資料は上述のconnpassの「資料をもっと見る/編集する」ボタンを押すと参照できました。今回は、Jenkinsのバージョ…
先月のJava読書会の折、雑談でJRubyが開発止まっているようだ、に対していやつい最近もリリースされているよ、とのことで見るとJRuby 9000(JRuby 9.x)がリリースされています。たしか、JRubyは、Ruby 1.9.3相当の1.7.xがリリースされて以降更新が停滞して…
Redmineのプラグイン作成を始めようとして難航する要因の1つが、「Redmineプラグイン」といってもいくつか形式があり、それを知らずにやみくもにサンプルを見ていて混乱することがあるのではないか?と思いました。Redmineの作り方をいろいろ調べてみたとき…
前回(Redmineプラグイン作成でHookを使ってみる(続) - torutkのブログ)は、RedmineプラグインでView hooksの実装(HTMLテンプレート)において、コントローラークラスのインスタンス変数を利用する方法について記述しました。今回は、既存のモデルをHTML…