CentOS
昨年10月28日に、さくらVPSのサーバーにLet's EncryptのSSL証明書を入れました。 Let's Encryptは、ドメイン認証SSL証明書を無償で発行するサービスを提供しており、これを利用しています。証明書の期限は3か月で、更新作業を頻繁にする必要があります。通常…
問題発生 このゴールデンウィーク連休の前にCentOS 7のサーバーを停止し、連休が明けたのでサーバーを起動したところ、ネットワークが不通になるという問題が発生しました。2つのNICを持つデュアルホームな構成で、片方がDHCPでアドレスを取得する系です。起…
CentOS 6にapache経由でhttpでアクセスできるgitサーバーを立てて、Redmine認証をする方法は以前に確立していました。 http://d.hatena.ne.jp/torutk/20130117/p1今回、CentOS 7に同じ構成でgitサーバーを立ててRedmine認証をさせようとしたところ、大いには…
Redmine 2.6.0がリリースされました。また、Redmine 2.5系のメンテナンスリリース2.5.3がリリースされました。PDF出力周りに多数の不具合修正が入っています。http://www.redmine.org/projects/redmine/wiki/Downloadさっそく、さくらVPSに立てているRedmine…
この7月7日(日本時間は7月8日)にCentOS 7.0がリリースされました。RedHat Enterprise Linux 7のリリースから1ヶ月とかなり速いリリースになりました。 CentOS(RHEL)の6から7へのバージョンアップでは、いろいろと大きな変更が入っています。32bit版はな…
HDDが不調で新しいHDDを搭載し、Linux(CentOS 6.5)をインストールしました。 搭載するNIC(Atheron AR8161とIntel 82574L)はどちらもCentOS 6.5では不調です。それぞれ以前日記に記載しました。 ともあれ、再インストールしたのにネットワークが認識しな…
CentOS 6.4が入っているPCを、本日yum updateしたところ、CentOS 6.5への更新となりました。 CentOSの場合、マイナーバージョンアップがあると、CentOSのyumリポジトリが新しいマイナーバージョンを指すので、"yum update"を実行すると意識しなくても新しい…
HDDを再初期化(ゼロ書き)して、CentOS 6 KVMホスト/ゲスト環境を復元したあとの落穂ひろいメモ。 起動時にvirt-whoエラー Starting virt-who: Traceback (most recent call last): File "/usr/share/virt-who/virt-who.py", line 33, in <module> from subscriptio</module>…
Samba 4.0.1でActive Directoryを立てる試み - torutkの日記の続きです。CentOS 6にSamba 4.0.0をインストールした後の設定編となります。 Windowsドメイン定義 samba4のsambaプロセスは、/etc/samba4/smb.confがないと起動しないので、まずsmb.confを作成し…
(注記)1.7.11-3は、Proxy経由でhttp(https)プロトコルでclone時にタイムアウトエラーを起こします。回避策は見出せてないのでより新しいバージョンを使う必要があります。(参考:CentOS 6でgitのバージョンを上げる - ソフトウェアエンジニアリング - T…
Samba 4.0.0が先月リリースされました。本日時点では4.0.1が最新です。 Samba 4.0は、WindowsのActive Directory機能(ドメインコントローラ)が搭載されたので、LinuxマシンでWindowsのドメインユーザーを管理することができるようになりました。 リリース…
注)本日記は試行錯誤の途中状況を記録したものです。仮想化のホストマシンは、サーバー室等に置かれていることが多く、物理的に直接デスクトップを操作することが難しく、また、デスクトップ自体がインストールされていないことも普通にあります。リモート…
物理メモリ1GB、CentOS 5.5, Redmine 1.3.2, Passengerの環境です。 数百MBのファイルを添付してますが、そのダウンロードができず、かつRedmineへの他のアクセスができず、マシンへssh接続したコンソールの応答が異常に重い状態となりました。topコマンドで…
CVSやSubversionにおけるViewVCのように、Bazaarのリポジトリ情報をWebブラウザで可視化するツールが、loggerheadです。https://launchpad.net/loggerhead/+download 依存パッケージのインストール pythonで書かれており、以下のpythonパッケージが必要です…
以下の組み合わせでは、Redmine.JPサイトのFAQRedmine.JP | PDFおよびCSVの文字化けを回避するにある設定をしても、日本語の文字化けが解消されません。 CentOS 5.3(LANG=ja_JP.UTF-8) Ruby 1.8.5 Redmine 0.8.5 解決策は、Rubyのバージョンを上げることで…