メインマシンのOSを、Windows2000からWindowsXPに変更。きっかけは、セカンダリマシンにSolaris10を入れようとしたが、Solaris用にと購入したHDDだとSolarisインストール時に気になるエラーメッセージがあり、またインストール後にHDDから起動すると大量のエラーに見舞われるといったトラブルがあったためです。セカンダリマシンのM/BはATA33なので、ATA100のHDDはATA33の互換性があるといっても相性などでうまくいっていないように見えました。
そこでメインマシンのHDDをセカンダリマシンへ転用すべく、ディスクの移行をするにあたり、せっかくなのでWindows2000ではなくWindowsXPを入れました。その関係で日記更新が数日ストップしてしまいました。