torutkのブログ

ソフトウェア・エンジニアのブログ

PCパーツお買い物(続々)

ケースに電源を組み込み、マザーボードを載せ、電源ケーブル、フロントコネクタの各種制御線を接続し、ディスク関係を接続し起動確認までは時間はかかったものの順調に進みました。

このPCケースは、背面に12cmのケースFANが標準で付いています。前のPCケース(同じCompucase)は、空気取り込み口は正面下部のパネルとなり、3.5"シャドウベイ(HDDを取り付けている場所)を通り抜けて排気されるフローになっていました。しかし、今度のPCケースは、側面パネルにパッシブダクトが付いています。外部の空気を直接CPUのファンに送り込んで冷却効率を高めるためですが、ということは、HDDの部分を通り抜ける空気量が減ることになります。(というか殆ど通らないかも)

そこで、12cmのケースFANを新たに買って取り付けた方がよさそうです。

また、台数が増えて、すでにタコ足配線となっている電源でも足りないくらいなので、電源配線を整理すべく、OAタップを購入に出かけました。


ついでながら、前から欲しかったキーボード(HHK、ただし予算上今回はLite2)を買ってしまいました。部屋やPCは皆白基調なので白色、配列は日本語に慣れているので日本語配列、ノートPCに使うことも考慮してUSBタイプを選びました。
USBタイプのキーボードだと、USBハブ機能を持っているのでマウスをキーボードからつなげることができます。Macintoshみたいで嬉しい。