torutkのブログ

ソフトウェア・エンジニアのブログ

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

WSL(Windows Subsystem for Linux)とHyper-V上のLinuxとの重さの違い

はじめに Windows OS上でRedmineを動かす環境を用意し、さらにプラグイン開発環境も用意するのはかなり難儀なので、Windows OS上に仮想マシン(VMware、VirtualBox、Hyper-Vなど)を入れてその上にLinux OSを入れてRedmineを動かしていました。ここで、最近…

[Redmine]Redmine 4.0(Rails 5.2)のプラグインをテストするなど(コントローラーのテスト編の続き)

Redmine 4.0(Rails 5.2)のプラグインをテストするなど(コントローラーのテスト編) - torutkのブログ では、コントローラーのテストにRails 5で雛形生成されるActionDispatch::IntegrationTestを少し追求してみましたが頓挫してしまい、Rails 4までのAction…

Redmine 4.0(Rails 5.2)のプラグインをテストするなど(コントローラーのテスト編)

Redmine 3.x(Rails 4.2)までは、コントローラーの雛形を生成する際に一緒に生成される機能テスト(functional)のテストコードではActionController::TestCaseを継承していました。 class TermCategoriesControllerTest < ActionController::TestCase Redm…

Redmine 4.0(Rails 5.2)のプラグインをテストするなど

はじめに 今年の5月〜6月の2か月間で、Redmineの用語集プラグインを一から再実装する作業をしてきた結果、RubyとRuby on RailsとRedmineプラグインの作り方についてやっとある程度分かるようになってきました。まだ当初目標はコンプリートしていませんが(テ…