torutkのブログ

ソフトウェア・エンジニアのブログ

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

7月のJava読書会はハンズオンJavaネットワークプログラミング

Java読書会活動のご案内です。 http://www.javareading.com/bof/ 今年で10周年を迎えるJava読書会では、10周年記念イベントをいくつか計画・実行しています。7月のJava読書会では10周年記念イベント第2弾として、現在読んでいる本にちなんでIPv6マルチキャス…

RubyでIPv6トライ

挫折しました。障壁高し。 障壁1)RubyはIPv6に対応しているのか ドキュメント化されている箇所を見出せないでいます。 Ruby開発者MLのアーカイブらしきところの議論で、Windows版については普通に入手できるRubyバイナリパッケージはIPv6非対応らしいことが…

Tracのインストール(Linux編)

EclipseのMylynを使うと、コードに対してレビュー結果などのメモが付けられそうだなと調べてみると、複数人で共有するためにはTracなどのバグ管理システム(Bug Tracking System)を使う必要があるようです。そこで、情報も多そうなTracを使おうと、まずはLi…

Eclipseの日本語化事情

昨日CodeGearのDevCampでいがぴょんこと伊賀敏樹さんがEclipse日本語化についてのお話しをしていました。Eclipse 3.3での日本語化の状況は混乱状態であったので、セッションを聞いて状況について整理することができました。以下に、利用者側の観点でEclipse…

Linux版Eclipse CDTと日本語化

日本語化パック、日本語化プラグイン Eclipse 3.3(Europa)は日本語化の言語パックがリリースされず、Pleiadesプラグインによる日本語化の手段を取っていました。PleiadesはAOPによるオン・ザ・フライ翻訳を行っているらしく、起動に時間がかかるほか動作が…