torutkのブログ

ソフトウェア・エンジニアのブログ

2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

EclipseとMeadowの連携

やっぱりMeadowで編集したいな、というときのTips。出処は、jazz Life (ジャズライフ) 2015年 02月号 [雑誌]出版社/メーカー: ジャズライフ発売日: 2015/01/14メディア: 雑誌この商品を含むブログ (3件) を見るの連載記事「Javaデザインノート」(浅海智晴氏…

「失敗の本質」を読んで

ここ数日読みふけった本です。 日本軍の組織原理を無批判に導入した現代日本の組織が同じような失敗を繰り返しています。 読んでいるうちに、身につまされるような耳が痛いようなことに続々と直面します。 目的のあいまいさと指示の不徹底 グランドデザイン…

NetBeansをSolaris10 x86に入れてみる

昨日の読書会のおり、NetBeans4.0の話題が出たので、さっそくSolaris 10 x86にインストールしてみました。インストールそのものは実に簡単でした。しかし、なぜか、カーソルキーとBS、Deleteキーが効かない。リモートXで使用しているからか? 後日調査事項。

アジャイルな設計

設計とは、正しい解が存在してそれを見つけることではなく、様々な(相反する)制約をうまくトレードオフして妥当と思われる解を作り出すことにあるんだろうなと漠然と考えています。デザイン・パターンの適用も使えば複雑になる、使わねば再利用性が劣る、…

Java読書会開催の日

月例のJava読書会開催日です。今日の会場は川崎駅西口の川崎産業振興会館でした。 第5回目ですが、やっと半分に達したという段階です。このペースだと、全部で10回か11回になりそうです。今回は、C++コードが多くてやや苦戦だった人も多かったようです。毎回…

今度の1年はやりたい事を実現するぞ

との意気込みで種まきをしていく。

JavaWorld誌2005年5月号購入。

Java World (ジャバ・ワールド) 2005年 5月号出版社/メーカー: IDGジャパン発売日: 2005/03/24メディア: 雑誌 クリック: 74回この商品を含むブログ (10件) を見る

Java読書会会場7月分確保

川崎市の公民館の予約システムで抽選申し込みしていた所が当選で、無事会場を確保することができました。以前は抽選しても結果の照会&確定をするために指定期日内に行かねばならなかったのですが、よく忘れてしまっていました。最近では抽選結果のメール送…

書籍購入。

アメリカ海兵隊―非営利型組織の自己革新 (中公新書)作者: 野中郁次郎出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1995/11/25メディア: 新書購入: 3人 クリック: 56回この商品を含むブログ (19件) を見る失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫)作者: 戸部良一,…

書籍「ソフトウェアテスト12の必勝プロセス」購入

ソフトウェアテスト12の必勝プロセス-テストの計画・準備・実行・改善を究めるために作者: Rex Black,テスト技術者交流会,トップスタジオ出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2005/01/27メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 11回この商品を含むブログ (9件) …

嫁さん出張で子供と2人暮らし

先週の水〜金は嫁さん出張のため、もうすぐ三歳になる子供と2人暮らし。朝夕の保育園送迎で仕事の時間は定時間です。ちょっと喧嘩しつつも無事過ごしました。嫁さんは連続出張で、今週も日〜水までおりません。火・水は実家に預けて仕事することになるかなぁ…

ようやくSolaris10稼動開始

Solaris 9だとGNOME Sessionだったのが、Java Desktop Sessionに変わりました。 メニューなどもGNOMEっぽさが消えています。OfficeツールのStarSuite7が標準で入っています。Javaも最新のJava 2 SE 5.0が入っています。今のところよい評価。

CPAP治療の月1回の定期便

午前中休みを取って病院へ。意外と混んでいました。 お昼はタイ料理でレッドカレーを食べました。ご飯は長粒米を使っているのがポイントです。

Solaris10

インストール開始。まだまだかかりそう。Software Design誌の2005年4月号は、Solaris10特集です。タイミングがよかったので購入。

ブックマーク

Strutsの行方 StrutsとJSFは共存、統合どちらへ (1/8) - ITmedia エンタープライズ 米持先進技塾 今年は毎月開催だそうです。次回は、Eclipse RCPによるクライアント開発。 http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/tips/ytech/events.html

SOA

最初SOAの概念図を見たときに、まるでCORBAのような絵だなと感じました。 IDLがWSDLに、IIOPがSOAP over HTTPに、NamingServiceがUDDIに、という印象です。 次に、ESBでメッセージバスの概念が入ってくると、CORBAから離れてきます。サービス同士を動的に協…

@IT記事「ソフトウェア工業化を目指して」

最初は"Software Factories"(ソフトウェア工場)と聞いて、過去の亡霊を持ち出したのかと思いましたが、内容はいたってまともです。 連載:次世代開発基盤技術“Software Factories”詳解 - @IT の第1回目が「ソフトウェア工業化を目指して」となります。マイ…

知識のインプットが過剰で脳が沸騰気味

先週の丸山先生レクチャーシリーズ+Java Computing 2005 Springに加えて、SOA/Webサービスの知識吸収でかなりパンパンになっている1週間でした。知識の消化にゆっくりしたいと脳が主張している感じです。そういえば、先週のJava Computing 2005 Springはス…

マザーボード換装

セカンドマシンにSolaris 10をインストールすると途中でHDDのシリンダ・サイズのエラーで終了してしまう問題がありました。いろいろ試行錯誤してみたが解決できないので、マザーボードを換装してみることにしました。CPU(Pentium III Katmaiコア)やメモリ(…

Java Press誌の読者プレゼントに当選

JavaPress誌の読者プレゼントに応募していましたが、本日Eclipse+Visual EditorによるJavaプログラミング作者: プロジェクトウィルカ出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2004/10/08メディア: 単行本この商品を含むブログ (10件) を見るが送られてきました…

Meadowでのキーバインドの変更

Emacs系のエディタでは、CtrlとMetaを非常に多用します。CtrlについてはCapsキーと交換する方法がよく知られています。Metaについては、Windowsの場合[Esc]キーまたは[Alt]キーを使うのですが、どちらもあまり便利な位置にありません。大抵[Alt]を使いますが…

Java Computing 2005 Spring 2日目

昨日は会社に戻って終電頃まで仕事したので、かなり寝不足で臨みました。 朝受け付けで書籍 J2EEレガシーインテグレーション をもらいました。 基調講演 Linda DeMichiel女史のEnterprise Java Bean 3.0のお話し。 Enterpriseプラットフォーム向けJavaの理念…

JAVA PRESS Vol.41

展示コーナーのIDGのブースで先行販売されていました。

J2SE 5.0/6.0

J2SE 5.0は、Update2がダウンロード可能となりました。 Java Computing 2005のHands onで用意されたPCにはJ2SE 5.0 Update2が入っていたのに、日中はまだUpdate1しかダウンロードできない状態でした。帰宅後、J2SE 6.0(Mustang)のEarly Accessをチェックする…

Java Computing 2005 Spring 初日

六本木アカデミーヒルズで開催。妙な2階建てエレベータ初体験でした。 基調講演 Craig McClanahan氏の講演。Servlet APIから始まって、JSP、Struts、そしてJSFへ至る開発の経緯を紹介した。 デモは、Java3Dで作られたプロ野球の速報システム。効果音も3Dサウ…

Java三昧の三日間

いよいよ今日からJava三昧の3日間が始まります。 本日は、丸山先生レクチャーシリーズ第4回「CraigとLindaが語るJ2EE5.0の最前線」 http://www.c-sq.com/servlet/TopPage?COMMANDVIEW_LINK_PAGE&CAT_IDmaru_2004_no_04&NAVI_TOPevent_seminar&NAVI_SUBinfo …

一昨日購入したソフトウェア最前線はとてもうなずける

プログラムの作成を「製造」と呼ぶのは変 ソフトウェア開発は本の執筆と似ている CMMの有効性には疑問があるのも事実 ソフトウェア工学で問題がすべて解決するわけではない ウォーターフォールモデルはソフトウェア開発に適していない 参考:ウォーターフォ…

Windowsのスレッド・スケジューリングについてのメモ

WindowsNTカーネル(Windows2000)について 参考資料 特集:Windows 9x or Windows 2000? 8.Windows 2000のプロセス管理メカニズム(1) - @IT 特集:Windows 9x or Windows 2000? 9.Windows 2000のプロセス管理メカニズム(2) - @IT IT Pro http://ww…

ソフトウェア最前線

ソフトウェア最前線―日本の情報サービス産業界に革新をもたらす7つの真実作者: 前川徹出版社/メーカー: アスペクト発売日: 2004/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (12件) を見るid:torutk:20050118で紹介したhttp://hotwired.…

単体試験の定義が人によって大きく違うらしい

「単体試験」という言葉では、なかなか共通認識に至りません。 ファンクション、プロシージャ、メソッド毎にテスト項目を設定する。 モジュール毎にテスト項目を設定する。モジュールの定義は人によって違いはある。C言語のソースファイル、Adaのpackage、Pa…