torutkのブログ

ソフトウェア・エンジニアのブログ

2004-01-01から1年間の記事一覧

Javaライクなスクリプト言語のひとつGroovy

を動かしてみた。とりあえずgroovy-1.0-beta-7.tar.gzをダウンロードして展開。groobyshを実行して対話型環境で使ってみた。コマンドを入れただけでは実行されず、goコマンドを打つとそれまで入れたコマンド群が実行される仕組みのようだ。BeanShellになれて…

やりたいと思うことは多々あるが、行動が伴わない

なんか気力が萎えているのかもしれない近頃。 睡眠不足なので、明日はたっぷり寝るか。。。

出張のお供に書籍「リーンソフトウェア開発」

リーンソフトウエア開発?アジャイル開発を実践する22の方法?作者: メアリー・ポッペンディーク,トム・ポッペンディーク,平鍋健児,高嶋優子,佐野建樹出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2004/07/23メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 98回この商品を含むブロ…

ということだが時間がとれず

C++のテンプレートを使ったクラスを検討。

Javaに慣れていると、staticなメソッドもつい X.doY() と呼ぶようにコーディングしてしまう。 C++ではコンパイルエラーになるのだが、エラーメッセージを見ても原因がわかりにくい。 いろいろメモ テンプレート引数で渡せるものは、型もしくは組み込み型変数…

C#とJavaの比較に関するメモ

言語仕様的な比較 - Java プログラマのためのC# 考察 -- 言語仕様の比較 オブジェクト倶楽部 平鍋健児さんによる比較検討資料。JavaWorld誌2000.11記事の加筆公開。 東京工業大学 情報理工学院 数理・計算科学系 情報処理学会誌インタラクティブエッセイ「Ja…

お子様を連れてお散歩

嫁さんが出張で数日間お子様と2人で生活することに・・・。朝夕保育園送り迎えなので、仕事時間がかなり限定されてしまいます。 休日は、午前中体力を使って遊ばせて、午後昼寝するように持っていくことが基本となります。そこで、本日は、バスに乗せて市の…

Java AWT/Swingの機能

Java Beans仕様に則ってAWT/Swingの部品は作られているので、PropertyChangeEventを発行する仕組みが盛り込まれている。そこで、AWT/Swing部品をサブクラス化して自分用クラスを作るとき、イベント通知の仕組みとしてPropertyChangeEventを利用すると楽にプ…

読書「プログラマの本懐」

内容は、アーキテクトという仕事とは?といった話です。題名に期待を持って衝動買いしてしまったのですが期待外れでした。ソフトウェア・エンジニアのあるべき姿の1形態を、ここではアーキテクトという呼び方で説明しているという内容です。もともと「日経…

書籍購入

Subversion解説書Get Linux world favorite series" title="「Subversion」解説書 Linux world favorite series">「Subversion」解説書 Linux world favorite series作者: Subversion開発プロジェクト,佐藤竜一,上平哲出版社/メーカー: IDGジャパン発売日: 2…

「Subversion解説書」が見当たらず、別な書籍を買ってしまった

会社に行く前に書店に寄って、 Linux world favorite series" title="「Subversion」解説書 Linux world favorite series">「Subversion」解説書 Linux world favorite series作者: Subversion開発プロジェクト,佐藤竜一,上平哲出版社/メーカー: IDGジャパン…

Java読書会BOFの紹介をInternetWeek 2004で行う

パシフィコ横浜で開催されているInternet Week 2004の中で、インターネット協会によるカンファレンス「Javaの日」の1コマを受け持ちました。公な場所での発表は初めてです。他の枠はJa-jakartaによる発表なので、ちょっと浮いていたかもしれません。 準備の…

発表原稿送付

明け方とりあえず完成&送付。

発表原稿の作成中

InternetWeek 2004の1カンファレンス「インターネット協会Javaの日」において30分枠で発表することになり、間際に必死に作成しているところです。内容はJava読書会BOFの活動紹介です。本来の準備はもっと前に行わねばならないのだけれど・・・。 眠い・・・…

こどもをいつ叱るのか

「魔の2歳児」まっさかり。欲求が通らないと泣いてそっくり返って手がつけられない。最近はよく叩いてくるようになりました。どこまで押してどこを引けばいいのか判断が難しいことが多い。自我が出てきてやりたいことやいやなことがたくさん出てきて、それも…

エンジニア

エンジニアリングの定義 Accreditation Board for Engineering and Technology, 1996 「研究、経験、および実践によって得られた数学的、あるいは自然科学的知識を的確に応用して、自然の材料や力を人類のために経済的に利用する方法を構築する職業。」 元の…

Java読書会「アジャイルソフトウェア開発の奥義」

議論が活発で進捗はやや少な目。読書会としてはとても盛況な日(と個人的には思っている)でした。 XPの実践者が参加されていて、生のお話も聞けました。インフラ系SEの方が参加されていて、非機能要件についてのXPの扱いについて議論も活発に行われました。…

月例のお医者通い

SAS治療でCPAPを使っているので、月1回の通院。保険適用のためには月1回の対面診察が必要なのです。ちょこっと話すだけですが。

明日はJava読書会

「アジャイルソフトウェア開発の奥義」の読書会が始まります。 この本はオブジェクト指向設計原則があるのがうれしい。

今日は職場のお引越しで仕事はせず

フロア移動で荷物を箱詰め。引越し後はDHCP化するため、Solaris標準DHCPサーバを立てる。 最近自分の手を動かすことをやっていないので、とっても大変なことを痛感する。

さてどうしたものか、住所登録

コーディング規約

http://homepage3.nifty.com/koha_hp/のSCだより最新号(181号)が公開された。毎月欠かさず発行されている素晴らしいサイトだ。今号ではコーディング規約を導入する際の反発を扱ってる。「自由な発想を妨げる」との主張に困った内容だが、そう主張する人の生…

今月の書籍

月初めに買ったと思われる(美しいC++プログラミング見本帖)。C++プログラミングについて大事なポイントがしっかり書いてある良書と最近断定。やるじゃないか。 Cでは普通に書いていることでC++では書かない方がよいことを挙げている。 引数を取らない関数はf…

昨日と今日とお昼寝

仕事が遅い日が多くなり、その分就寝時間が後ろにシフトしがち。朝はお子様が決まった時間に起きるので、結局は睡眠時間を削る日々となる。この一週間平日に日記を書けていないところが物語っている。ちょっとの時間でメモを取ることと同じで書く時間が取れ…

C++のパフォーマンス

遅い、メモリ食い、のC++アプリケーションがあって、どうすればよいかをあちらこちら調べている。 書籍「Game Programming Gem 2」にいくつかC++パフォーマンスについて書かれている。この書籍は ハードカバーで12000円と少々値が張る。どうしようかな・・・…

Pentiumマシン語入門購入

最近、インラインアセンブラを調べたので、x86系のマシン語の本があるといいなぁと思っていた。 ちょうど買い物で駐車したが、駐車料金サービス金額にいかなかったので、書籍コーナーで購入。 駐車料金節約のための購入になってしまった。

ソフトウェア設計とは?

ソフトウェア開発において、「設計」という用語が明確に定義されて使われているのか疑問を感じたので、整理をかねてメモ。ここでは以下のように定義してみる。 設計作業とは、ソースコードを作成する作業である。 設計成果物とは、ソースコードである。 設計…

月刊ジャバワールド2004.12購入

特集1「Javaプログラミングの”正しい作法”」 は期待外れ。以前のfor Beginnersレベルの記事がどんと特集になってしまった。内容はJava初級者向けというよりは、VB/C言語等の経験者で変な癖のついたJava初級者向けな感じ。悪い例を出して指摘する一見アンチパ…

Solaris x86でのインラインアセンブラ使用

処理時間計測の目的で、PentiumのRDTSC命令を使うため、インラインアセンブラの使い方を調べた。アセンブラはかなり昔MS-DOS時代に8086のものをちょっとかじった程度だった。しかし、インラインアセンブラにおけるニーモニック記述が、今まで見た事のないも…

Emacs JDEEモード(JDEE2.3.4beta6)におけるTiger用インデント

アノテーション 現在、アノテーションを使用したメソッドについて以下のように字下げが行われる。 public class Some { @SomeAnnotation public void doSome() { : } }アノテーション表記に続く行のインデント機構の結果を見るためにC-c C-sを打つと、 synta…